たっぷりの香味ソースが食欲をそそるユーリンチーのレシピ!みさころ兄が「ユーリンチーをネギだくにするのにはまってる」と言っているのを聞いて、我が家でも作ってみることに。メインが鶏肉やからレタスやきゅうりを添えたらそれだけで野菜も摂れてええ感じやな~と思ってたのに、いざ冷蔵庫を開けると野菜室には白ネギとトマトだけ。…仕方なく、白ネギたっぷりのタレにトマトもたっぷり入れてみたら絶品のユーリンチーが完成!さっぱりしたソースが病みつきですよ~。
調理レベル ★★★☆☆ 普通
栄養士おすすめレベル ★★★★☆ これだけで野菜もたっぷり食べられる栄養満点料理。
ダイエットレベル ★★★☆☆ 鶏肉はレンジ加熱などで蒸して作ればカロリーも抑えられて★5つに!
材料 2人分
鶏むね肉…1枚(300g)
塩…小さじ1/2(2.5g)
小麦粉(または片栗粉)…適量
トマト&ネギだれ
◎トマト…1個(150g)
◎白ネギ…1本(100g)
◎ごま油…小さじ1(4g)
◎酢…大さじ1と1/3(20g)
◎醤油…大さじ1(18g)
◎砂糖…小さじ2(6g)
油…適量
作り方

鶏肉は一口大サイズの斜め薄切りにしてもOK!衣が多く付く分カロリーがUPしますが、後からで切る手間もなくなります。

皮付きの場合はもちろん皮目を下にしてくださいな。皮からも脂が出てカリッとしあがります

お好みで黒胡椒などをかけてどうぞ!!!
ポイント
・下にレタスやきゅうりを敷いておけば彩りUP&野菜の量も増えて◎!
・トマトが入った料理はあまり好きでない夫。(☚どうでもいい情報をすみません。)そんな方には角切りきゅうりや細切りにした大葉を加えるのもおすすめ
材料費 2人分
鶏むね肉 350円
トマト 130円
白ネギ 110円
調味料等 約40円
合計約630円
↑ボリューミーなユーリンチーが1人約300円!激安ランチ完成~!
浮いた分で何買おかな♪笑
おまけ
お店のようなぶ厚いザクザク衣は油がしっかり吸収されてるんでかなりの高カロリー。ということで、今回のユーリンチーは、塩と小麦粉だけのシンプルな衣でサクッとしあげております。(細かい話まで言うと、写真は滋賀県産の米粉を使っとります。米粉はグルテンフリーで胃に優しいけど小麦粉より色づきにくいのが難点。)もっと低カロリーにしたい方は蒸した鶏肉にかけてもOK!ですが、トマトに含まれるリコピンは油と一緒に摂ることで吸収されやすくなるので、調味料のごま油程度は入れてくださいな。風味もグッとUPしますよ~!「ごま油ないねん!」という方は鶏皮はほぼ脂質なので一緒に摂ることで油同様に吸収率をUPしてくれます。他にもアボカドなど脂質の多い食べ物と組み合わせる方法も◎ですぞ。
いやいや、高カロリーでもサクサク衣の鶏肉がええねん!と言う方はこちらのレシピがおすすめ!!!
☚和食の料理人に教えてもらった秘密の揚げ方で、ベーキングパウダーやてんぷら粉などなしでもおいしくサクサク衣に仕上がります!!
▲細かいコツまで掲載しているのはアメブロ!
▲クックパッドが慣れてる方はコチラから。
みんながおいしい料理で健康&幸せになれますように!
画像2025.8.2
コメント