ごぼうの旨味が口いっぱいに広がる(゚д゚)ウマーな唐揚げ。よくあるレシピではみりんや砂糖、酒などをを加えてますが、みさころのレシピは“しょうゆ”と“おろししょうが”だけ!シンプルな材料のみでもバッチリおいしく仕上がるから、騙されたと思って作ってもらえたら嬉しいです
調理レベル ★★★☆☆ 簡単
栄養士おすすめレベル ★★★☆☆ 腸内環境を整えてくれる食物繊維豊富なごぼうを使った料理ですが、油を使う料理なので★は3つ
材料 2人分
ごぼう…1本(150g)
調味料
醤油…大さじ1(18g)
おろししょうが…小さじ1/2(2.5g)
衣用
片栗粉…大さじ2(18g)
揚げ焼き用
サラダ油…適量
作り方


お皿の中で揉み込んで、ラップをしておいておくだけでもOK。5分ほど置いておいてくださいな。


しんなりするまで4分くらい炒めてくださいな。
先に耐熱容器に入れてラップをし、600wで3分ほど加熱すれば炒める時間を短縮できます♪


お皿に盛り、仕上げにお好みで白ごまや一味唐辛子をかけてどうぞ!

お皿に盛って、熱々でどうぞ~!
材料費 2人分
ごぼう 140円
調味料等 約15円
合計約255円←1人分嬉しい約130円
↑居酒屋で頼めば1人分400円!
1人分の栄養価(出来上がりを2人分として計算)
カロリー:159.0kcal
たんぱく質:1.9g
脂質:7.2g
炭水化物:18.9g
総食物繊維:4.2g
塩分:0.9g
※吸油率は10%で計算(油1人分10g想定)
ポイント
・揚げ油にごま油を少量(小さじ1ほど)加えると香ばしい風味がプラス!
・薄味が好みの方は、小さじ2で作ってみてください。食べてみて薄いと感じても、仕上げに塩をまぶしたり、ポン酢をかけて調整可能!
・おろしにんにく小さじ1/2+で風味UP!
魚に含まれる驚きの栄養とは
おまけ(どうでもよすぎる話)
ハロハロハロウィン!子どもたちと楽しんできました。フェイスペイントやら屋台ですんごいお金使ってしまったけど、めっちゃ楽しめました!来年はママが練習して書いてあげよかな~(笑)


画像2025.10.19.25


コメント