アボカドと味噌のまろやかな味の組み合わせがやみつきに!たんぱく質が豊富な栄養満点サラダです。
調理レベル ★★★☆☆ 普通
栄養士おすすめレベル ★★★★☆ たんぱく質も摂れる絶品サラダ。大葉や水菜など緑黄色野菜もプラスできれば更に栄養満点に。
ダイエットレベル ★★★★☆ ダイエットにもおすすめ!ですが、アボカドは“森のバター”と呼ばれるくらい脂質を多く含むので食べすぎには注意。
材料 2人分
鶏むね肉(またはささみ)…小1枚(200g)ささみなら3本
きゅうり…1本(100g)
アボカド(熟したもの)…1個(150g)
調味料
◎合わせ味噌…大さじ1(18g)
◎鰹節…小1パック(2g)
作り方
レンジから取り出す時や、ラップを外すときの水蒸気でのやけどに注意!!
余熱で放置している間に調味料を量ったり、きゅうり、アボカドの準備をしてくださいな。

輪切りでもOKです♪

味噌が食材に絡みやすいように先にアボカドの一部と混ぜ合わせておきます
味噌マヨのようなマイルドな味に。


アボカドは崩れやすいので最後に投入!

鰹節はうまみをプラスするだけでなく、きゅうりから出た水分でベチャっとなるのを防いでくれます

彩りに半熟卵やミニトマト、カニカマ、パプリカ、かぼちゃなどを和えても♪
栄養ポイント
・脂質たっぷりのアボカドがマヨネーズの役割のようになって(゚д゚)ウマーなサラダ。とはいえ、アボカドは高血圧予防に効果のあるカリウムや、女性や子どもに不足しがちな鉄や亜鉛を含むおすすめ食材です。
・アボカドに含まれる鉄の吸収率をUPするためには、たんぱく質やビタミンCと一緒に摂るのがおすすめ。このレシピでは鶏むね肉(たんぱく質)と摂ることで吸収率がUP!更にビタミンCが豊富なカイワレ大根や水菜などと和えると吸収率が上がります
献立ポイント
・サラダには野菜だけでなく鶏肉も入っているので、パンやおにぎりと合わせて食べてるだけでもOK。「何品か欲しい!(って言われる)」「もっと栄養満点にしたい!」という方は、オムレツやコロッケなどのメイン料理と野菜のコンソメスープなどと合わせても。味噌味に仕上げているので焼き鮭や揚げ出し豆腐、味噌汁などの和食献立にしてもGOODです!
▼みさころのおすすめスープを紹介しておきまーす!
材料費 2人分
鶏むね肉(またはささみ) 200円
きゅうり 80円
アボカド 160円
調味料 約20円
合計約460円
↑栄養満点サラダがたっぷりできて500円以下!
いっつも書いてますが、デパ地下やお惣菜コーナーで購入するよりかなりお得 ニヤニヤおまけ
またまた腸内環境を整えてくれる発酵食品の「味噌」を使ったサラダを考えてみました
みんながおいしい料理で健康&幸せになれますように!
画像2025.8.2
コメント