キャベツを切ってチンして和えるだけ!初めての味付けやのに昔から食べたことがあるような馴染みのあるうまさです。サラダのマンネリ解消にもおすすめですぞ
調理時間 約7分(レンチン2分半の時間含む)
調理レベル ★☆☆☆☆ 超簡単
調理レベル ★☆☆☆☆ 超簡単
栄養士おすすめレベル ★★★★☆ 胃腸に嬉しいキャベツをおいしく食べられる嬉しいレシピですが、塩分がやや多めなので★はマイナス1つ。
ダイエットレベル ★★★★☆ マヨネーズを使うので★はマイナス1つですが、1人分約78kcalと嬉しい低カロリー
目次
材料 2~3人分
- キャベツ 1/6個(200g)
調味料
- ゆかり 小さじ1(3g)
- すりごま 大さじ1(6g)
- マヨネーズ 大さじ1(12g)
- 酢 小さじ1(5g)
作り方
STEP
キャベツは5mm幅に切って耐熱容器に入れ、 少し隙間が開くようにラップして600Wのレンジで2分30秒加熱する。

キャベツはざく切りでOK!包丁苦手さんも安心~。
耐熱容器は大きめのお皿でもOKです!
STEP
粗熱が取れたら調味料を全て入れて混ぜて完成!


ポイント
・酢はお好みで増やしたり、減らしたりしてください。酸っぱめが好きな人は倍量の小さじ2入れても◎
・コーン、枝豆、カニカマ、ツナなどなどお好みでプラスすれば、彩りUP&栄養UP!
・すりごまはなしでもOKですが、入れることでごまの風味がプラスされるのと、キャベツから出る水分を吸収してくれる2つの役割がありますぞ。
1人分の栄養価
- エネルギー 78kcal
- たんぱく質 1.8g
- 脂質 5.9g
- 炭水化物 6.2g
- 食物繊維 2.4g
- 塩分 0.6g
材料費(3人分)
- キャベツ 40円
- 調味料 約30円
合計約70円
おまけ
「あと1品欲しい!」「野菜が足りひん」「子どものキャベツ嫌い克服したい」そんな方に作って欲しい料理一品です。レンジで加熱するからシャキシャキ感が残るし、ゆかり&マヨで子どもが大好きな味に大変身! 作り置きしておけばお弁当にもおつまみにも即戦力ですぞ
これからも簡単(゚д゚)ウマーな野菜レシピをドシドシUPしようと思います。
みんなが健康で幸せな日々を過ごせますように。
画像2025.11.12


コメント