カレーの香ばしい香りと醤油&マヨの旨味が相性◎!子どもや夫にも好評のレシピです。
調理レベル ★★★☆☆ 普通の炒め物レベルですが、マヨで焼くので鶏肉を焦がさないようにだけ注意。
栄養士おすすめレベル ★★★☆☆ 野菜がたっぷり摂れる
けれど、マヨを使ったやや高カロリーレシピなので★は3つ。※マヨ=マヨネーズ
材料 2人分
ブロッコリー…1/2本(150g)
鶏もも肉…1枚(300g)
塩…小さじ1/3弱(1.5g)
カレー粉…小さじ1(2g)
小麦粉または片栗粉…大さじ2(18g)
マヨネーズ…大さじ1(12g)
調味料
醤油…大さじ1/2(9g)
水…小さじ1(5g)
お好みで仕上げに
☆黒こしょう…適量
☆パセリ…適量
作り方


鶏肉は火が通りやすいよう、薄めに切るか、やや小さめ(12等分くらい)に切るのがおすすめ。

▲まずは粉だけ軽く振り混ぜて…

▲鶏肉をIN。粉っぽさがなくなるまでしっかり揉み込んでくださいな。

手順には小さめの一口大と書きつつ、でっかく切ってる写真ですみません。マヨネーズを使うから焦げやすいのでやっぱり小さめに切っておく方がおすすめ。



更にスパイシーが好みの方は、黒胡椒をかけてどうぞ!
ポイント
・醤油におろししょうがを小さじ1ほど加えて、更にスパイシーに仕上げるのもおすすめです。
・鶏むね肉を使ったり、皮なしで作ったりといろいろと試してみましたが、今回のレシピにはジューシーな鶏もも肉皮付きがベスト。(私がこってり派なだけかも…)鶏皮が苦手な方はマヨネーズを倍量にするかサラダ油を大さじ1足して作ってみてください。
・献立提案野菜を更にプラスすればより栄養バランスGOODに!『トマトと卵の中華スープ』、『きゅうりとツナのごま油&塩昆布和え』、『キャベツとハムのコールスローサラダ』などなど家にある野菜で簡単に作れる料理と一緒にどうぞ!
これだけで栄養満点◎ですが、もう1品欲しい!という方は、
▲鶏肉だけで作って、レタスやキャベツの上にのせておかずサラダにしても。その場合は最後にかける醤油を半分量に減らしてくださいな。
材料費 2人分
ブロッコリー 150円
鶏肉 380円
調味料等 約30円
合計約560円
↑1人分300円以下!やっぱりおうちごはん最高
おまけ
管理栄養士と言いつつ、このレシピのようなガッツリ系の料理が好きなみさころ。とはいえ、油は大さじ1杯で100kcal以上あるので(ちなみにバナナ1本80kcal、コンビニおにぎり1個230kcalくらい)できるだけ油の量は減らしたい…ということで、今回は鶏肉の皮から出る脂を利用して焼き、マヨネーズはやや少な目にしています。
みんなが簡単&おいしいレシピで健康で幸せな日々を過ごせますように
画像2024.12.7and2025.1.27,28
コメント
コメント一覧 (2件)
作りました😃
美味しかったです!
2回目はナスも入れてみました。
うちは10歳娘も6歳息子もナスがダメで久しぶりのチャレンジだったのですが、このお味でいけました✨
エリンギ入れても美味しそう💕
今日アップされていた水菜も近いうちに作ります😋
けいさん
いつもありがとうございます♡
作ってもらえて嬉しいです😊
そして10歳と6歳のお子さんがおられるんですね😶!
うちとほとんど同じで驚きました🤣
苦手な茄子が食べられたなんて感激です✨
いろいろ試してみようと思うけいさんも素敵です👍★