トースターで簡単!アジのトマトチーズ焼き

  • URLをコピーしました!

鰯やアジ、サーモン、タラなどの魚にチーズとトマトをのせて焼くだけ。簡単で栄養満点のレシピです。

所要時間 約15分(うち10分はトースターで焼き上がるのを待つだけ♡)

調理レベル ★☆☆☆☆ めちゃんこ簡単

おすすめレベル ★★★★☆ 日本人のほとんどの年代で不足するカルシウムをたっぷり含む嬉しい料理です。が、チーズは脂質が多いので摂りすぎ注意。ということで★は4つ。

材料(1人分)

アジ(3枚におろしたもの)…半身(15cmくらいのもの)
とろけるチーズ…大さじ2(18g・スライスチーズなら1枚)
ミニトマト(またはトマト)…3個(トマトなら1/2個)
塩こしょう…適量

STEP
アジは皮ではない面に軽く塩こしょうを振り、耐熱容器に皮目を上にしてのせる。

▲写真の魚はアジではなく鰯になっています・・・ごめんなさい!

グラタン皿などの耐熱容器がない場合は、アルミで容器を作ってもOKです

洗い物の手間を減らしたい方は、容器に薄く油を塗っておくと◎

STEP
チーズ、薄切りに切ったトマトをのせてオーブントースターで1000w10分を目安に焼く。

▲焼き上がり写真は2人分になっています・・・ごめんなさい!

途中焦げそうな場合はアルミをのせてください。

お好みでパセリや黒コショウをかけてどうぞ。

おまけ

魚をフライパンや片面グリルを使って焼くと崩れてしまうので、トースターを使った簡単レシピを考えました。グラタン皿を使うからそのまま食卓に出せて便利!

パンと出せばオシャレなランチに♪魚料理が苦手な子どもたちも、チーズやトマトの旨味で完食!(の、はず。)

ブログ限定レシピです。

画像2023.9.16

目次

おすすめ献立

たんぱく質がしっかり摂れるので、野菜料理をプラスすると更にバランスUP!スナップエンドウをオリーブオイルと塩で炒めたり、チンゲンサイを卵と中華風に炒めたり、今が旬で安い栄養価の高い野菜を使ってもらえると嬉しいです

▼年中作れるおすすめ簡単副菜レシピを紹介しておきます。

おまけ(ただの自慢)

クックパッドニュース「材料2つで作る。本当においしいパンケーキ」でみさころの「材料2つ!もっちりとろけるホットケーキ」を紹介していただきました。(たくさんのレシピの中から見つけてくださり本当にありがとうございます!)
材料はなんと!「ホットケーキミックス」「牛乳(または豆乳)」のみ。分量を変えるだけでもっちり食感のパンケーキが楽しめるんです
次の月には、クックパッドの最も読まれた記事【月間ランキングTOP5】にも掲載されて感謝感激です。
休日の朝ごはんなどに良ければお試しあれ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次